車やバイクはとっても便利ですよね。私も毎日乗って営業しています。
この辺ではなくてはならない生活の足です。
でも、毎日運転しているとヒヤリとすることも多いです。
自分の車やバイク、相手の車やバイク、歩行者、道路周辺の建物や物品など・・・いろいろなリスクがあり、万が一の時にかかるお金も非常に高額になります。
車やバイクをお使いになる頻度が高ければ高いほど、トラブルの可能性が高くなります。
ですから、日常の足として車やバイクをご利用の方には真剣にトラブルについて対策していただきたいのです。
自動車に関する補償のポイントは?
よく「自賠責保険あるから、大丈夫でしょ?」とのご質問を受けますが、自賠責保険がカバーするのはあくまで対人の事故で、しかも上限があるんです。
近年では交通事故の損害賠償額がどんどん高額になってきていますので、自賠責保険ではカバーしきれないことも多くなってきました。
ですから、まずは自賠責保険が補償してくれる範囲をよく理解します。
その上で、お客様の車やバイクの利用頻度などから、ご自身に起こる可能性が高くて、起こると大変なトラブルをカバーするように自動車保険の内容を検討することがポイントです。
担当者からひとこと
お客様に考えられるリスクからご一緒に考えさせていただくのはもちろん、事故の際に保険を使ったほうがいいのか、使わないほうがいいのかなどのアドバイスもさせていただきます!
個人的には、車両保険に入っていないファミリーカーで奥様が自損事故を起こされて急な出費がある・・・
というケースが多いので、ご主人は運転に自信があっても、ある程度の額以上の損害をカバーする車両保険を掛けておくことをおすすめしています。
ライフパートナーズ 超保険ショップが自動車に関する補償に対してお手伝いできること
お客様のご家族の自動車のご活用に合わせた備えをご提案します!
どんな備えをしたらいいのかは、お客様の自動車の活用状況によってとても異なります。
お客様の自動車の活用状況に最適な備えをご提案します。
万が一の事故の際は、当社の担当者がご対応します!
万が一の事故等の場合は、保険会社ではなく当社にご連絡ください。
お客様の状態やご要望を担当者が保険会社に伝え、保険会社の回答もわかりやすくお客様にお伝えします。
保険ではカバーできない心配事はネットワークでサポート!
裁判や行政とのやり取りなど、保険ではカバーできないリスクについては、当社の弁護士・司法書士などのネットワークから最適な専門家をご紹介し対応いただけます。
お客様に必要な補償を1つの保険にまとめた ”トータルアシスト超保険”
自動車保険に火災保険、さらには生命保険や医療保険と、たくさんの保険契約の管理は大変です。
従来の保険契約では、補償にモレやダブりが生じることがありましたが、”トータルアシスト超保険”では、お客様のライフプランに合わせて、補償を設計できますので、お客様お一人おひとりに合った補償を創ることが可能です。